<h1>「なみのこ村オートキャンプ場」の海が見えるサイト</h1>

「なみのこ村オートキャンプ場」の海が見えるサイト

波の音で目を覚ます海岸キャンプができるオートキャンプ場

なみのこ村オートキャンプ場は、根府川の海岸沿いにある松林の中にあるオートキャンプ場です。余り知られていませんが、神奈川県内で海岸沿いにあるキャンプ場は、この「なみのこ村オートキャンプ場」と「茅ヶ崎市 柳島キャンプ場」、そして「ガンダーラ真鶴」の3ケ所だけだと思います。伊豆半島でも、目の前に海がある海岸沿いのキャンプ場は、「宇久須キャンプ場」「キャンプ黄金崎」と下田にある「マリンサイドキャンプ」だと思います。「なみのこ村オートキャンプ場」は、オートキャンプ(16サイト)、コテージ2棟と日帰りバーベキュー施設が設けられ神奈川県内では唯一、海の目の前でキャンプができる貴重な場所です。 小田原厚木道路の石橋I.Cから約10分、またJR根府川駅からも徒歩10分程度と首都圏からのアクセスがいい反面、夜から深夜まで、134号線の車の通る音やJR東海道線の走る音が響き静かなキャンプ場とは言いがたい面もあります。「なみのこ村オートキャンプ場」は、都会の雑踏と自然が混ざり合った不思議な場所とも言えます。静かなキャンプライフを求めるキャンパーには、向かないです。しかし、「なみのこ村オートキャンプ場」は、海の波の音で目を覚ます海岸キャンプを充分に楽しむことができる貴重なキャンプ場です。

なみのこ村
海岸アイコンの画像電源無アイコンの画像コテージ有りアイコンの画像予約アイコンの画像
自然環境 3.5
区画面積 3.5
設備 3.5
立地 4.0
料金 3.5
周辺環境 4.0
人気度 3.5
総合評価 3.5

※本ホームページ管理者による独断と偏見の評価です。

サイト紹介

海側サイトの事前予約がおすすめ

なみのこ村オートキャンプ場のサイトエリアは、海側の5サイトと陸側の11サイトの合計16サイトがあります。サイトは、全般的に長細い長方形型で幅が約4m程度。大きめの5人用テントならば横幅にそれぞれ50cm程度しか余裕が取れないスペースです。タープも、完全には張りきれないです。タープのスペースを確保すれば、車はサイト内に置けず管理棟前の駐車場におくことになります。テントと車、テーブルが基本となるスペースですが、各サイトとも横とのサイトとは植木で仕切られていてプライベート感はそれなりにあります。おすすめサイトは、海側の5サイト。特に19番は一番のおすすめで、次に18番だと思います。今回は、運良く19番サイトを確保。 陸側は、正直サイトスペースも狭く開放感がなく、しかもサイト上に134号線と東海道線が走ります。林で134号線や東海道線は見えないのですが、深夜になるとこれらの音がうるさいです。私たち家族は、問題ないのですが騒音と感じてしまう人もいるかと思います。サイトの土は固くスノーピークのソリッドステークスなどの硬い土用のペグが役に立ちます。また、海側は、サイトの周りに松林があるので松をロープのかけ先としても利用するのも一つの手かもしれません。特に8番サイトは、なぜか入り口のサイト中心に大きな松があります。サイトとしては大問題で避けるべきサイトだと思います。個人的には、なみのこ村オートキャンプ場は海側サイトありきのキャンプ場だと思うので必ず事前にサイトの確認を行って欲しいです。海キャンプの良さを感じれるのも海側サイトのみです。シャワー室は、新しくしたとの事できれいになっていました。また、目の前の海岸はゴロ石海岸で余り釣り場として適していないのですが、キャンプ場入口の奥側に磯釣りができる岩礁あり、釣りはこの磯場でするのがベストです。

なみのこ村オートキャンプ場の画像

なみのこ村オートキャンプ場のサイトマップ

※本サイトマップは、なみのこ村ホームページ「キャンプ場案内」より引用させていただいています。:引用日:2018/07/05

海側サイト

海側サイトの5サイトは、すべて海が望めるサイト。19番がベストサイト、次に18番、16番、17番、15番と個人的には順位がつく。17番は、ブランコの裏で子どもたちがブランコにのるので落ち着かない人も居るかもしれない。15番も良いのだが日帰りバーベキュー場に隣接しプライベート感が薄い。何はともあれ19番、18番なのだ!!なみのこ村オートキャンプ場は、競争率が高い海側を予約できてこそ、良さが感じれるキャンプ場だ。

19番サイトの全景の画像06
19番サイトの全景
19番サイトのテント設営後の画像03
19番サイトのテント設営後
19番サイトからの海(右側) の画像04
19番サイトからの海(右側)
19番サイトからの海(正面)の画像05
19番サイトからの海(正面)
18番サイトの全景のの画像07
18番サイトの全景
17番サイトの全景の画像08
17番サイトの全景
16番サイトの全景の画像04
16番サイトの全景
15番サイトの全景の画像10
15番サイトの全景
陸側サイト

陸側サイトは、スペースも狭く海側サイトと比較する道路や東海道線の音がうるさいサイト。私も一度利用したことがあるが、あまりおすすめできない。車をサイト内に駐車する場合は、車と陸の間にしかテントが立てられない。こうなると原則、車は荷物の出し入れのみサイト前で行いその後は、駐車場に駐車する。

陸側サイトは狭い(5番サイト)の画像11
陸側サイトは狭い(5番サイト)
車がサイト半分を占めるの画像12
車がサイト半分を占める
陸側サイトの平均的広さ(12番サイト)の画像13
陸側サイトの平均的広さ(12番サイト)
要注意の8番サイト木がど真中にあるの画像10
要注意の8番。サイト木がど真中にある

なみのこ村の施設

日帰りバーベキュー場が併設し施設は整っている

施設は、きれいに清潔に保たれている。特に、日帰りバーベキュー場は人気が高い。管理棟でキャンプに必要な薪や炭、氷は手に入る。バーベキュー場も併設しているので、食材をキャンプ場で調達するのもひとつのアイデアなのかもしれない。ログキャビンは、2棟しかないので予約はお早めに。

施設
左が陸側サイト、右側が海側サイトの画像15
左が陸側サイト、右側が海側サイト
管理棟&カフェテリアの「魚魚櫓」の画像16
管理棟&カフェテリアの「魚魚櫓」
2棟あるログキャビンの画像17
2棟あるログキャビン
人気の日帰りバーベキュー場の画像18
人気の日帰りバーベキュー場
一ケ所ある炊事場の画像19
一ケ所ある炊事場
清潔なトイレの画像20
清潔なトイレ
キャンプ場内にあるブランコの画像28
キャンプ場内にあるブランコ
夏の子ども向プールの画像29
夏の子ども向プール
キャンプ場前の海

キャンプ場前の海岸は、ゴロ石海岸なので遊泳や釣りには適していないが、子どもの遊び場として、日の出を見る場所として海の景観を十分に楽しめる。

海岸で遊ぶ子どもたちの画像24
海岸で遊ぶ子どもたち
爽快な日の出が楽しめるの画像29
爽快な日の出が楽しめる
駐車場の奥にある磯釣り場の画像22
駐車場の奥にある磯釣り場
なみのこ村の公式ホームページヘはこちら

スポンサーリンク

ページの先頭へ